【イベントレポート】ハコフェスvol.8
3月16日(日)に開催したハコフェスvol.8のレポートをお送りします!
(ハコフェスとは…年1回、顧客さまを中心にどなたでもご来場いただけるハコリノベ主催のイベントです)
今年も大阪・横浜山下公園の2店舗で同時開催し、4種類のワークショップからお好きなものを体験していただきました。
【フレッシュリース作り】
春らしくミモザの入ったフレッシュとドライをミックスしたリースを作りました。
同じ種類のお花を使っていても、出来上がるとみなさんそれぞれ個性のあるリースに◎
リース作りが初めての方もとっても上手に作られていました!
約1年間は色褪せず鑑賞できるのでお住まいのお気に入りの場所に飾ってくださいね~!
【ワイヤークラフト】
ぽってりした太めのワイヤーと華奢なワイヤーの2種類を使って、作りたいモチーフを自由に作っていただきました。
集中して黙々と作業する方が続出…!
ワイヤーとちょっとした工具があれば簡単にできるので、今回でコツが掴めたらレベルアップしたモチーフにチャレンジしてみてください◎
【アロマスプレー】
4種類のアロマオイルから好きなものを選んで、精製水・無水エタノールと混ぜるだけ。
お子さまから大人まで、みなさん夢中になって作っていらっしゃいました。
出来上がったらラベルシールを貼って完成!気分転換にシュシュっとしちゃってください!
【巾着スタンプ】
お子さまに大人気だったこちらのワークショップ。カラフルにたくさん押したり、1色でシンプルに仕上げたり…
個性豊かな巾着が生まれていました◎
両店舗ともお久しぶりな顧客さまにもお会いでき、あっという間の楽しい1日でした◎
また来年もご参加をお待ちしております^^
さて、ここからは大阪のおはなしです。
ハコリノベ大阪は3月11日に北堀江から立売堀へと拡張移転したので、今年のハコフェスは顧客さまへ新店舗のお披露目も兼ねていました。
1階ではPOP UP STOREを展開!お招きした5つのショップをご紹介します。
【乳久保珈琲焙煎所さん】 instagram
ハコリノベのイベントには何度も来ていただいている、ハコリノベの元スタッフが独立して営んでいる珈琲屋さん。
こうやって今も繋がってイベントに出てもらえることは本当に嬉しいことです。
自身が担当した顧客さまとも久しぶりにお会いして、話が弾んでいました◎
【lilianeさん】 instagram
五つ星ホテル出身のパティシエさんがつくるちょぴっと贅沢な焼き菓子。
可愛く包装されて並ぶ焼き菓子やタルトについついスタッフもお財布の紐がゆるくなっていました◎
イベントにも精力的に出店されているので要チェックです!
【SHUKAさん】 instagram
「種を愉しむ」京都で1926年創業の甘納豆専門店「斗六屋」発の、古くて新しい種菓子ブランド。
“種”から大きく成長していけるよう、ハコリノベ大阪のオープンにぴったりだと思いオファーさせていただきました。
西院の店舗で食べられるジェラートも絶品です!!
【THIS IS ME.さん】 instagram
活版印刷を用いたアートポスター展示&受注販売。活版ならではの凹凸感が本当に素敵です。作風やアーティストも様々で、きっと自分好みの作品に出会えるはず…!
ハコフェスには行けなかったけど、見てみたかった…という方に朗報です。
3月31日(月)までハコリノベ大阪1階にて、展示&受注販売が決定しました!
平日10~18時のみとなりますが、お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
【魯-lo-さん】 instagram
POP UP出店が中心の古本・海外ZINEを取り扱う本屋さん。今回はハコリノベの店舗イメージやお客さまに合わせてセレクトしていただきました。気になる本ばかりで興味深々!店主さんの解説を聞きながら、何を買おうかみなさん悩んでいました。
以上の5ショップに来ていただき、大盛況の1日でした!
ハコリノベ大阪の1階では今後もギャラリースペースとして、いろんな”おもしろいこと”をやっていきたいと思っています。
まだまだ構想中ですので、続報を楽しみにお待ちください~!
_________________________________________
▼▼施工事例▼▼
ハコリノベの事例一覧はこちら >> 施工事例
▼▼EVENT▼▼
見学会情報や相談会はこちら
>> 関西エリアイベント情報
>> 関東エリアイベント情報
_________________________________________
(ご来店希望日時をコメントにご記入願います!)